生保労連(全国生命保険労働組合連合会)は生命保険会社の営業部門・事務部門に働く労働者25万人(19組合)を組織する労働組合です。

生保労連のつなげる、つながるブログ

釣りの魅力

皆さん、こんにちは。生保労連の中央執行委員、第一労組副委員長の阿部と申します。

労連中執1年目、単組としても常任1年目になります。よろしくお願いします。
2024年がスタートしました。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。今年は元日に能登半島地震が起き、2日には羽田で日航機、海保機の事故があり、どんな1年になってしまうのかと不安な気持ちを持たれた方も多かったのではないでしょうか。

今年は辰年(甲辰)どんな年になるのでしょうか。「甲」は草木の成長を表す意味があり、植物が成長するようにようにどんどん勢いを増して増えていくという意味があるため、2024年辰年は昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年だそうです。

また、「辰」は十二支の中で唯一架空の生き物ですが、最も縁起が良いとされており様々な願いをかなえてくれるだけでなく「昇り龍」と言われるようにあらゆる物事を上昇させいい方向にへ導いてくれる力があるとされているそうです。
期待の持てるいい年になりそうですね。頑張っていきましょう!

 


     シーバス(スズキ)

さて、私事ですが、趣味が釣りなんです。5歳の孫と遊ぶことも最近の週末の過ごし方になっていますが、暇があれば近くの船宿から船釣りに出かけています。幸いなことに勤続32年、これまで海のないところに異動はなく必ず転勤先で行きつけの船宿を作ってきています。2023年6月から神奈川県川崎市に住んでいますが、今現在の行きつけは「つり幸」さんです。釣り人からは人気の船宿です。年間を通して多種の魚が狙えますが、1月の今はアジ、太刀魚、シーバス(スズキ)がメインとなっています。

 

これから暖かくなってくると煮つけにおいしいメバルも狙えます。釣りの良いところは釣って良し、食べて良し、季節折々でいろんな魚を楽しむことが出来るところです。釣った魚はもっぱら実家に持って行くのですが、持って行くたびに喜ばれます。親と同居している弟はゴルフが趣味で週末はほとんど公私でゴルフに出かけますが、親からは「自分が楽しむだけで何も持ってこない!」と比較され、兄としての私の株は常に上がりまくっています。

 釣り、特に船釣りは①朝が早い②船に酔う③匂いが苦手④道具を揃えるのが大変などといった意見も聞かれますが、釣る魚によっては午後からの釣りもあるし、東京湾内ならそれほど船の揺れもありません(天候にもよりますが)。また、餌(コマセ)なども改良され、ほとんど匂いもしなくなってきています。道具もほとんどの船宿さんでレンタルできますので、持ち帰り用のクーラーボックス一つで楽しむこともできます。

  コロナ禍をきっかけに釣り人口が増え、最近では女性の方、親子やカップルも多く見られます。初心者の方でも気軽に楽しめるようになってきていますので、新年、何か趣味を!何か新しいことを!子供を連れてってやりたいなー!などと思われる方はぜひチャレンジしてみてはいかがですか。レクチャーしますよ!

家族との時間

今年度から生保労連の中央執行委員を務めさせていただいております、住友労組の津田と申します。

どうぞよろしくお願いいたします。

小野里さんのブログで山形県を紹介しており、私も山形県で仕事をしていた時期があったので、懐かしく拝見させていただきました。お酒や食べ物、温泉と本当に魅力的な地域ですよね。ぜひみなさんにも山形の魅力を体感いただきたいです!

小野里さんに続き山形愛が長くなってしまいましたが、今回は私の元気の源になっている家族との時間をブログに書かせていただきます。

山形時代は独身だった私も3歳の娘と1歳の息子の父親になりました。妻のおかげで自由な時間もありますが、育児というのは本当に大変だなということを実感する毎日です。ちなみに妻は写真NGということですが、私の家飲みに付き合ってくれ、よく笑ってくれるかわいい奥さんです。

 

写真が娘の彩里(あいり)と息子の真聡(まなと)です。お店で七五三の撮影をしてもらったときの写真ですが、意外にも娘が店員さんのいうことをちゃんと聞いて、撮影を上手にできていたことに成長を感じました!ちなみに息子はあっち行ったりこっち行ったりと、落ち着きがなかったです。それはそれでかわいかったですが。

 

 

2人ともお気に入りは「お馬さんの公園」こと「中山競馬場」です。父親譲りのようですね。競馬場には公園や室内キッズルームがあり、多機能トイレや飲食店が揃っています。また、レースのない日でもアンパンマンショー等のイベント開催があり、家族みんなで楽しんでいます。彩里はプリンセスとトトロにはまっており、写真ではラプンツェルになりきっています。

 

 

早いもので今年もあとわずか、有馬記念も近づいてまいりました。今年も気合いを入れて臨んでまいります!真聡はこの馬に夢を託すのかな。

年が明ければ、各組合でも春闘闘争体制に入っていくかと思います。全国で頑張る組合員さんの声に応えられるよう、家族に元気をもらいながら頑張ってまいります!

山形県での生活

皆さん、こんにちは。生保労連の中央執行委員、朝日労組の小野里と申します。労連、単組とも1年目となりますので、ご指導の程よろしくお願いいたします。

早いもので師走を迎え、今年もあと1か月となりました。寒さも増し、皆さんも冬支度を始めていることと思います。これから冬を迎えるということで、もう約10年前ですが、私が赴任した山形県での生活を紹介したいと思います。

2010年3月27日、温暖な静岡県から「豪雪地帯」と言われる山形県新庄市に赴任しました。春を迎え、桜が咲いている静岡を朝出発し、山形新幹線で新庄駅には昼過ぎに到着。すると、雪がパラパラ舞っており、まだ冬の様子・・・。確か、当日は静岡の最低気温より新庄市の最高気温の方が低かった記憶があります。 私が赴任した2010年の冬は70数年ぶりの大雪で、積雪は2メートル超え。出勤直後に1時間以上かけて、汗だくになりながら営業所前の雪かきをおこなったことは今では良い思い出です。

 

そんな豪雪地帯での冬支度は大変です。防寒対策の衣類はもちろん、車の冬用タイヤや冬用ワイパー・冬用ウォッシャー液、エンジンスターター、雪にハマった際に使用するスコップや牽引ロープ、また雪かきには欠かせない大型スコップの「ママさんダンプ」など。関東地方で生まれ育った私には今までに見たことのない物もたくさん購入し、お金もかかりましたが、冬の生活では大活躍でした。

朝から夕方まで1日で1メートルくらい積雪した日もありました。会社からの帰宅時、マンションの駐車場内で雪にはまり、スコップ等を駆使して、数メートル先の駐車スペースまで移動するのに1時間かかったこともありました。

 

山形県新庄市で4年間過ごしましたが、子供もまだ小さかったため雪遊びを満喫することができ、週末は毎週スキー場に行き、家族で楽しく過ごすことができました。また、自分自身もスキー検定を取得することでき、転勤がなければできなかったであろうことをたくさん経験することができました。食べ物も日本酒も最高!過去の赴任地でもう一度行ってみたいNo1の土地です。

今年からは人生初の単身赴任生活。そして、組合としての仕事も初年度となります。仕事も生活環境も初めてのことばかりですが、組合員の皆さんのお役に立てるよう、精一杯頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

猫まっしぐら

みなさん、こんにちは、こんばんは。生保労連の中央執行委員の石亀(いしかめ)と申します。普段はアクサ内勤社員労働組合で書記長をしており、2年目になります。
 まず最初は私の人となりを知ってもらって、少しでも親近感を持っていただくために、家で一緒に暮らしている2匹の猫を紹介したいと思います。

 

1ニャン目は“だんご”といいます。

スコティッシュフォールドの雄です。名前の由来はインスピレーションで、なんとなく“だんご”という名前が脳裏に浮かんできました。2021年7月生まれで2歳になります。だんご氏はとにかく動くことが嫌いで、地蔵のように毎日過ごしています。ねこじゃらしを振り回しても( =_=)こんな顔をしています。ごはんは自動給餌器から時間になると出てくるのですが、2時間前から自動給餌器の前でソワソワしながらスタンバイしています。

 

2ニャン目は“だるま”といいます。

ブリティッシュショートヘアーの雄です。こちらも名前の由来はインスピレーションです。2023年5月生まれで生後半年です。生後3か月のときに猫伝染性腹膜炎(FIP)という難病になってしまいました。このFIPという病気は猫コロナウイルスが変異したもので、治療をしなければ1週間で死んでしまうこともあるようです。症状としては、元気がなくなり、食欲不振や胸に水が溜まって肺を圧迫するので呼吸が苦しくなったり、発熱や下痢があります。MUTIAN(ムティアン)という治療薬があるのですが、日本では認可がされておらず、扱っている病院が少ないようです。たまたま近くにFIPを何百例も扱っている動物病院があったので、いまもお世話になっています。MUTIAN(ムティアン)を毎日決まった時間に84日間投薬をさせなければならないのですが、高いのよこの薬が!

 ここまで読むととても深刻なように見えるのですが、そのMUTIAN(ムティアン)という薬は効果が抜群で、投薬開始の翌日には、あなた本当に病気なの?というくらい、ごはんももりもり食べて走り回るようになり、すっかり元気になっています。早くMUTIAN(ムティアン)という治療薬が日本で認可されて、1匹でも多くの猫さんが助かることを願っております。


 私の人となりを知ってもらうつもりが、私の猫の紹介になってしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました。

休日の過ごし方

皆さん、こんにちは。今年度より副委員長を務めております小林です。

さて、前回の投稿では岡本さんがお子さんとのひと時を綴っておりましたが、同じ父親としてとても微笑ましく、また懐かしく拝読しました。当方、3人の娘はすでに社会人。子供と過ごしていた休日の時間は世のお父さん族と同様?一人遊びで過ごすことが多くなりました。

 


中山GCの2階打席 朝一は
ボールもなく気分がよい

休日でも自然と早く起床してしまい、そそくさと出かけるのは、遅まきながら最近はまっているゴルフの練習場となります。

私は江戸川区の篠崎町に住んでおりますが、江戸川を渡り千葉県市川市にある中山ゴルフセンターか、江戸川河川敷にある江戸川ラインゴルフ場にある練習場に向かいます。

今なら開場は7時から、前者は距離こそありませんが時間打ち放題がとてもお得、後者はネットがなく280ydの距離があり調子が良い時のみ爽快感を味わっています。

 


江戸川河川敷緑地

今年の猛暑の中では思うようにできませんでしたが、コロナのころからランニングも行っています。

美味しくビールを飲むことが最大の目的でしたが、血液の諸数値も大幅に改善しました。

自宅のそばにある江戸川河川敷緑地(この夏には4年振りに江戸川花火大会が開催されました)がランニングコースですが、休日ともなると野球、サッカー、ラグビーの球技やロードバイク、ジョギングなどを多くの方が楽しんでいます。夏の「つけ」もあり、今は10㌔を1時間ペースで走っておりますが、今後は徐々に距離を延ばしていきたいと考えています。

 


居酒屋大林の外観 初めての入店には少々勇気が

さて、美味しいビールはと言うと、「家のみ」以外では、自宅近くの「大林」はなかなか渋い。

篠崎町の新町商店街にひっそりと佇む昭和レトロの居酒屋。

焼酎ハイボールの提供が独特で、メニューも安くて豊富、子供連れあり、常連さんや酒場探訪の人などで人気店となっています。

 


焼肉ジャンボ名物の野原焼き

地元の名店と言えば、我が家でも訪れる焼肉「ジャンボ」。

ここは是非おすすめです。

肉の味はもとよりアレンジメニューも絶品。

味は高級、雰囲気は庶民的、少し贅沢に美味しい焼肉をとお考えの折にはちょっと遠いですが候補に入れてみてください。

(都心にもお店はありますが、ここ本店がおすすめ)

 

東京最東端でこんな休日を過ごしております。最後までお付き合いいただきありがとうございました。